オンゲキ おすすめ14/14+

本題に入る前に

 この記事は,Ouchi Otogame Advent Calendar 12/23分の記事の一つです.他にも楽しい内容の記事がたくさんありますので,こちらのリンクから,是非他の記事も読んでみてください.

https://ouchiotogame.com/advent

 

はじめに

 こんにちは.レートも16.65になって停滞期に入り,地力を養っているfrogamaです.今回は,練習・鳥・鳥プラ(14のみ)の面から,オススメの14や14+を挙げていきます.

 

筆者スペック・想定読者

 自分のオンゲキでのスペックはこんな感じです.(2023/12/22現在)

  • MASTERのLEVEL 14は全鳥.以後新曲が出てもこれは継続中.鳥プラは30個,ABは7個.現在底上げ中.ゼーレンは15.
  • MASTERのLEVEL 14+は全鳥.鳥プラは3個.Adverse Gaffとマニエラは15.

 また,想定している読者像は以下の通りです.

  • 14を触り始めたてで,どんな譜面から手を付けたらいいか分からない人
  • 14にしっかりと向き合うにあたり,14のSSSを増やしたい人
  • 14+以上への足掛かりとして,14のSSS+を増やしたい人(おれ)
  • 14+に本格的に向き合いはじめた人

 

 

おすすめ14

 ★の数は,多ければ多いほどその定数内ではやりやすい,ということを示しています.14.0を練習する段階で14.6やっても死滅する可能性が高いので…(n敗)

 また,ここに書いてある文章はほぼ100%自分の主観です.

 

GODLINESS [MAS 14.0]

練習有用度:★★★★☆

SSSおすすめ度:★★★★★

SSS+おすすめ度:★★★★★

 14で稼ぎ稼ぎと言われまくっている曲です.譜面自体は14.0の中では少し複雑な箇所がありますが,CHAIN数が2365と圧倒的に多いことから,多少HITやMISSを出してもスコアに影響が少ないものとなっています.練習としてもレート稼ぎとしても有用です.

 

SWEET SHAKE!! [LUNA 14.0]

練習有用度:★★★★★

SSSおすすめ度:★★★★★

SSS+おすすめ度:★★★★☆

 LUNATIC譜面ではありますが,譜面自体はそこまで変なやつじゃありません.4レーン鍵盤主体でたまに5レーンや6レーンが降ってくる構成となっており,高難易度譜面の基礎となるものとなっています.以下の画像に示す配置が少し厳しいですが,こうした配置をきちんと取れるようになると,オンゲキがうまくなります.(マジ)

2ボタンを同時に押させる箇所が多い配置.皆はどうやって捌く?

 

ナイト・オブ・ナイツ (xi remix) [MAS 14.0]

練習有用度:★★★★★

SSSおすすめ度:★★★★★★

SSS+おすすめ度:★★★★☆

 太鼓の達人のように交互にドコドコする配置が頻発するので,ドコドコ叩くのが得意な方には超オススメ.曲をしっかりと聴いてノーツを捌いていきましょう.自分の14初SSSとなった譜面です.

 3レーン,4レーン,6レーンといった高難易度の基礎となる譜面が降ってきます.特に,3レーンは見た瞬間に指が動いておくレベルになっておくと高難易度での3レーン配置にとても役立ちます.また,終盤に差し掛かる頃には壁出張とよばれる,右(左)手で左(右)壁を叩く配置があります.こちらも,この曲で練習しておくとよいでしょう.

壁出張.右でボタン,左でレバーと壁を担当することが想定されている.

 

Daydreama [MAS 14.1]

練習有用度:★★★★★

SSSおすすめ度:★★★★☆

SSS+おすすめ度:★★★☆☆

楽しさ:★★★★★★

 少し厳しめではありますが,曲も譜面も楽しいので是非自分の目と指で確かめてみて.

 

Blows Up Everything [MAS 14.1]

練習有用度:★★★★☆

SSSおすすめ度:★★★★☆

SSS+おすすめ度:★★☆☆☆

 全押し全押し全押し全押し全押し全押し全押し体力体力体力体力体力体力体力体力体力USAOUSAOUSAOUSAOUSAOUSAOUSAOUSAOUSAOUSAOという感じの譜面です.BPM212で比較的複雑な鍵盤が降ってくるので練習段階ではSSSで十分だと思います.

 

felys -final remix- [MAS 14.1]

練習有用度:★★★☆☆

SSSおすすめ度:★★★★★

SSS+おすすめ度:★★★★★

 オススメといっても,太鼓の達人のようなドコドコ配置や,リズムキープが得意な人に限ります.こうした要素が得意な方はこの譜面に難所はありません.中には13+並みに感じる人もいるでしょう.

 

Pinqpiq (xovevox Remix) [MAS 14.2]

練習有用度:★★★☆☆

SSSおすすめ度:★★★★★★

SSS+おすすめ度:★★★★★★

 自分の14初SSS+兼ALL BREAKの譜面です.★6個つけてるけど多分俺だけなんだろうな.19.2分のイカれたハネリズムが主体の譜面ではありますが,ALL BREAKやSSS+を狙うだけなら16分で押しても大丈夫です.また,終盤に赤と青の24分螺旋が降ってきますが,赤青トリルで難なく処理できます.自分はこれだけ覚えてやってました.それでも速さは付きまとうけど

24分螺旋.よく見ると赤青トリルでよい.

 ちなみに自分はこの譜面を「SSS+までなら14で一番簡単.なんなら大半の13+,一部の13より易しい」と主張していますが,一度も同意を得られたことはありません.何でだろう.理論値?Pスコア?知らない世界ですね…

 

PARALLEL★PRISM [MAS 14.2]

練習有用度:★★★★☆

SSSおすすめ度:★★★★☆

SSS+おすすめ度:★☆☆☆☆

 14.2の中では精度はかなり取りやすい方です.自分はBREAK1桁を取ることができました.しかし,SSS+を目指す上で最大の障害はMISS数です.以下の画像に示す箇所でHITMISSを非常に出しやすく,SSSは取れてもSSS+が取れないということが多いです.その直前までレバーを16分間隔で左右に振る箇所があり,尚且つここにベルが乗っているので,適当に振るとベルを逃してしまいます.

 とはいえ,こうしたところに目を瞑れば高精度を十分に目指せる譜面です.これをきっかけにBREAKの数に意識を少しだけ向けてみるのもよいでしょう.

この曲最大の難所.

 

Malicious Mischance [MAS 14.3]

練習有用度:★★★★★

SSSおすすめ度:★★★★★

SSS+おすすめ度:★★★★☆

 16.00レート対象曲in新曲枠の第一位の楽曲です.4レーンや5レーン鍵盤の練習曲として非常に有用な譜面となっており,「これがある程度できれば14下位~中位で戦える基礎は整っている」といってよいでしょう.

 Arcaeaからの移植ということもあり,本家でもあった「It's behind you」ボイス合わせで手前からノーツが降ってくる箇所が3箇所あります.これを覚えて臨むとよいでしょう.

矢印があったら手前からノーツが降ってきます.

 

folern [MAS 14.3]

練習有用度:★★★★☆

SSSおすすめ度:★★★★☆

SSS+おすすめ度:★★★★★

 自分の14.3初SSS+の譜面です.3~4レーン主体の譜面で,画像のような同色縦連が頻発してきます.曲が進むごとに少しずつ配置が変わりますが,やることはずっと変わりません.

 また,終盤に少しだけ6レーンの箇所があり,若干厳しい鍵盤となっています.これをある程度捌けると14上位を攻略する上で少し楽になるでしょう.

同色縦連配置.慣れればなんてことはない.癖がつきやすいので注意.

 

Grievous Lady [MAS 14.4]

練習有用度:★★★★★

SSSおすすめ度:★★★★★

SSS+おすすめ度:★★★★☆

 16.00レート対象曲inベスト枠の第一位の楽曲です.こっちもArcaeaからの移植.

 BPMが212と比較的早めであり,ノーツ密度もそれなりに高い譜面です.その上,それに拍車をかけるようにボタンと壁の素早い往復を要求されるので,非常に体力を削ってきます.しかし,鍵盤面で要求するレベルは14.4の中ではそこまで高くないので,体力面でこの譜面が対処できれば,十分高い得点が見込める楽曲です.

 

ミラージュ・フレイグランス [MAS 14.5]

練習有用度:★★★★★

SSSおすすめ度:★★★★★

SSS+おすすめ度:★★★★★

 ここから14上位の世界に入っていきます.

 16.00レート対象曲inベスト枠の第九位の楽曲です.14.5の中ではかなり戦いやすいですし,実際,自分の14.5初SSS+の譜面となっています.目立った難所はないものの,片手力が割と高いレベルで問われるのでこれを頭に入れて臨みましょう.

ミラフレ最難所.片手で捌かせる譜面のレベルが結構高いので気を付けよう.

 また,ミラフレで特徴的な箇所が以下の壁レバー複合です.ここは「腕が動きを覚えている状態」にしておくのがスタートラインです.「レバー往復⇒壁⇒ボタン」の動きです.

ミラフレで特徴的な箇所.

 

What Color... [LUNA 14.5]

練習有用度:★★☆☆☆

SSSおすすめ度:★★★☆☆

SSS+おすすめ度:★★★★☆

 画像の一箇所ゲーです.2本指で腕を移動させて捌きましょう.KoP決勝大会でも飛んだ楽曲ですが,画像の箇所さえ捌ければSSS+はすぐです.

最大にして最初で最後の難所.できると大変楽しい.

 

μάγια [MAS 14.6]

練習有用度:★★★☆☆

SSSおすすめ度:★★★★★

SSS+おすすめ度:★★★★☆

 自分の14.6初SSS+兼初ALL BREAKの楽曲です.個人差が強く,人によっては14.6最難関ということもある譜面です.MASTER譜面にしては珍しく被弾落ちの危険性がある譜面で,素早いレバー操作が求められます.また,鍵盤は14.6内では素直ではあるものの,最終盤の赤青トリルが非常に厳しく,運指を組む必要性が出てきます*1

最終盤の赤青トリル.むずかしい.

上に貼った譜面の運指.他にもいろいろあるので,自分のやりやすいものでどうぞ.


ラクガキスト [MAS 14.6] 

練習有用度:★★★★☆

SSSおすすめ度:★★★★★

SSS+おすすめ度:★★★★★

 鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤鍵盤という感じの譜面です.鍵盤が得意寄りなら高スコアを狙う価値は十分にありますし,苦手寄りでも高難易度の鍵盤練習にもなるので非常にオススメです.

 

 

おすすめ14+

otorii INNOVATED -[i]3- [MAS 14.7]

練習有用度:★★★★★

SSSおすすめ度:★★★★★

 自分の14+初SSS+の楽曲です.16.30の時でも2回で1003688点だったので,鳥難度もそこまで,な印象です.BPMが210-240(諸説あり)と比較的速いですが,配置は14.7の中でも単純な方なので,14+挑戦段階で捌けることを目標にするのも良し,14+習熟段階で精度狙いをするのも良し,という練習として非常に有用な譜面となっています.

大鳥居最大の難所.がんばれ.

 

Final Flash Flight [MAS 14.7]

練習有用度:★★★★★

SSSおすすめ度:★★★★★

 16.00到達前にSSSを取った楽曲の一つです.ノーツ数が1944と比較的多い上に,鍵盤の配置が(中盤の4レーンを除いて)比較的単純なため,多少HITやMISSを出してもスコアへの影響が少ない譜面となっています.Last Celebrationの話題出すの禁止!

Final Flash Flightの最難所.81小節目の鍵盤は赤青と緑のトリルで対処できます.

 

Tempestissimo [MAS 14.8]

練習有用度:★★★★☆

SSSおすすめ度:★★★★★

 こちらも16.00到達前にSSSを取った曲の一つです.BPM231の高速鍵盤ですが,配置は14+の中では単純であるので「筋肉でどつく」譜面となっています.14上位で戦えて尚且つ高速譜面に耐性あるならいける.頑張れ.耐性なくてもこの曲をやれば高速譜面慣れができる.頑張れ.

どつけどつけどつけどつけどつけどつけどつけ

 

Re:End of a Dream [MAS 14.8]

練習有用度:★★★★★

SSSおすすめ度:★★★★★

 こちらもBPM212と比較的高速です.最後に長くて複雑な4レーン配置が来ますが,それ以外の鍵盤は同じ配置の繰り返しが多く,慣れれば得点の大きな伸びが見込めます.

この配置が結構降ってくる.

最難所の4レーン.これが捌ければ大したものだ.


Cult Future [MAS 14.9]

練習有用度:★★★★☆?

SSSおすすめ度:★★★★★

 14.9は個人差が大きいので,「これがオススメ!」というのは人によって大きく異なります.この譜面で14.9初SSSを16.24の時に取ったのでこれをオススメとして挙げていますが,個人的には鳥目線であれば14.9最弱級だと思ってます.ですが,ある人は14.9最上位クラスと言います.

 14.9の中でも非常に素早いボタンと壁の切り替わりを必要とする譜面であり,高いレベルのハンドスピードを要求します.また,流石は14.9といったところでしょうか,鍵盤の配置も複雑で,地力が足りていないと捌くどころか追い付くこともままなりません.鍵盤力で殴れる人ならこれに手を付けるのは十分アリです.

 

おまけ 高難易度譜面をやる上でやるべきこと

  • オンゲキ譜面保管所とにらめっこ.苦手な箇所はこれ見て意識しよう.

  • #オンゲキ運指で運指を組んでみる.苦手な箇所はこれ使って運指を組もう.

  • 上手い人の動画を見て参考にする.意識している所を文字化してくださってる方だとよりGOOD!
  • 家でもエアプしてみる.ただし,周りの迷惑にならないように.

 

まとめ

 ここまで,14/14+のオススメ譜面をざっと述べてきました.正直,人によって得意傾向・苦手傾向は全く異なるので,ここで挙げた譜面が全く戦えないという人がいても全く不思議ではないです.「お前ができるだけだろ」という曲もいくつかあるのは否定できません.ですが,この記事を読んで,「これやってみようかな」「これ意識するといいのかな」と思っていただければ,それだけでも自分としては嬉しいです.

 ここまで読んでいただき,ありがとうございました.ゲロゲロゲ.

*1:もちろん,見たままで繋がるならそれでいいです

オンゲキレート16.1から16.6に伸ばす上で,実践したこと(俺の場合)

 この記事は,B4UT Advent Calendar 2023 の本日分の記事です.他にも様々なテーマで様々な方が有用な記事を書いてくださっているので,是非読んでみてください.それでは本編どうぞ.

https://b4utmzi.wixsite.com/b4ut/advent-calendar-2023

始まりのリザルト

 どうも.最近某Discordサーバーに触発されオンゲキにハマっているfrogamaです.まずはこちらのリザルトをご覧ください.

なんかでた.

  何の気なしにDiscordにこれを投稿したら「GO16.5」とか「サーバー内最大の詐称」とか割と反響がありまして…自分では「お,何かでた」くらいのノリだったのでびっくりしました.が,これを機に「自分は意外と14+で戦えるのでは」と思い至りました.

 

 

筆者のスペックと想定読者

 本題に入る前に,12月14日時点で自分がどういうシューターであるかを述べます.

  • 夏休みでレートを16.1台から16.5台まで伸ばし,現在ではMAX16.63.
  • MASTERのLEVEL 14は全鳥.以後新曲が出てもこれは継続中.鳥プラは22個,ABは6個.現在底上げ中.ゼーレンは15.
  • MASTERのLEVEL 14+は全鳥.鳥プラは2個.Adverse Gaffとマニエラは15.
  • LUNATIC譜面は現在開拓中.キャラソンのような普通の譜面はMASTERと同様に戦える.弾幕は知りません()
  • オンゲキと並行してボルテも成長中.現在は18のクリアをつけている(950万点程度).VF17.2程度の剛力羅.つまみは無理です()

 また、想定読者は,以下のどれかを満たしている方です.

  • 13+で割と鳥プラが出る人
  • 14上位でも鳥を出せて、14+でも戦えるようになりたい人
  • レートが16.0-16.3くらいの人で、この先も見据えている人

 言うまでもないことですが,音ゲーにおける感覚は個人差が強いです.この記事に書かれていることはあくまで自分の感覚に基づいたものであり,読者の皆様に100%適用できるわけではないことを頭に入れてお読みください。

 

 

14+と戦う前に…

 まず,16.1から16.6までの軌跡を超ざっくりと語っていきます.

 すぐに14上位とか14+に取り掛かりたかったのですが,その前にBEATECH*1との交流戦だったり,都*2だったりが控えていたので,しばらくは13+とか14(14.2以下)を触らざるを得ませんでした.このころは13+の鳥プラを出したり,14,14+の穴を埋めたりしていた記憶があります.

 

 レート16になったばかりの方で,この先を目指したいのなら,13+や14下位~中位で基礎力を養うのがいいと思います.今思えば,ここできちんと13+,14下位~中位をしっかり捌ける地力を身に付けたからこそ,14上位とか14+と戦う上で少し楽になった感覚があります.15?しらね

19072点更新で一発鳥プラ.いいはなし.

初見で壊滅.Joyeuseは21.ゼーレンヴァンデルングは15.1.

 

 都までは14.2以下の譜面を固めるのがメインで,たまに14上位や14+に手を出して,鳥をちょこちょこ出していた,という感じです.この時は14+できね~~と思っていました.

 

都が終わって…(パート1)

 ここからは,16.1から16.6に伸ばす際の大雑把な道のりを述べていきます.9月1日時点で,自分のレートは16.20でした.この数字を覚えておいてください.9月2日,「取り敢えずレート上げるか~14+下手だけどどこまで戦えるかな~」と思いながらゲーセンに入りました.ということでゲーセン出た時のべ枠がこちら.

RECENT 16.4730←????

 はい.なんか14+がめっちゃ伸びて16.28まで伸びてしまいました.Cult future初鳥3951,今見ても信じられませんね.今一発でやっても3000出ません.14+ちゃんと触るか~の気持ちでやったらこれなので,この時の自分には何が起こっていたのでしょうか.

 

 普通ならべ枠の下の方から徐々に上がっていくと思いますが,この時の自分はなぜかべ枠の上の方にガンガン入っていきました.冷静に考えて意味が分かりませんね.何が起こっていたのでしょうか.(2回目)

 

 

都が終わって…(パート2)

 9月12日,またしてもゲーセンに赴きました.この日も14+をメインにやってきたわけですが…

単曲16.67←????

 なんかでちゃいました.上のAi Cの後も少しレートを伸ばし、ここまでレートは16.35になりました.自分でいうのもアレなんですが,結構スイスイ伸びてしまった感触があります.

 

そこからやったこと

 そこからもちょくちょくゲーセンに行き,レートは毎回0.02ずつ伸びていきました.その結果,現在(2023/12/13)では16.63になりました.詳細は,おれがわすれたのでここで書くと長くなるので,ここからは,レートを伸ばしていく上で意識したことを軽く述べていきます.

 

ここまでのまとめ↓

  • 16.1台から16.6台まで伸ばしました.
  • 意識したことは沢山あれど、何であんなスピードで伸びたのかは今も謎な部分があります.

 

その1 14+や14の未プレイをなくす

 14+と戦える地力が思った以上についていたとはいっても,当時の自分ではまだ太刀打ちできない配置も数多くありました.そういう時の自分は,「オンゲキで知らない配置を減らす」ことを目的に,未プレイを潰していました.知らない配置が減るということは,「こういう配置が降ってきたらこういうふうに手を動かす」のレパートリーが増えるということに等しいので,対応力を上げることに繋がります.

 

 自分は14以上でこれをやりましたが,某Discord鯖には13+の鳥プラをいっぱい出して地力を固めている人もいました.このへんは人それぞれという印象があります.

 

 

その2 ちょくちょく固定運指を崩してみる

 自分の場合,3つのボタンを内側から「親指・人差し指・中指」で押していましたが,これを常に適用するとかなりきつい配置が14以上では頻繁に降ってきます.たとえばこいつら.

What Color... [LUNATIC 14.5]の一部.これができるかどうかで全部決まる.

Falsum Atlantis. [MASTER 14.9]の一部.意外と早く押さないと赤が出ます.

 こういう2打ずつ押す配置が短い間隔で降ってくると,固定運指では指が動きません(88鍵の楽器を幼少からやっていた方曰く固定の方がとれるらしい.素直にバケモン).こういう配置では,人差し指と中指だけを使って手ごと移動することで安定させました.

 

 他にも,6レーンに見えて実際は4レーンしか使わない配置が,14上位以上では頻出する印象があります.そうした箇所では,可能な限り親指を使わないように手を移動すると,結構安定します.この処理方法を選択肢に加えることで,冗談抜きで譜面に対する認識が大きく変わりました.

6レーンに見えて実は4レーンのように脳内処理できる箇所の一例.(Destiny Runner [LUNATIC 14.5])

 

 

その3 餡蜜や読み替えを駆使して,見たまま押す,からの脱却を図る

 特に14上位より上に多いですが,配置が難しく,見たまま押そうとすると技術的にすごく厳しい配置がちょこちょこあります.例えばこいつ.

μάγια[MASTER 14.6]の最難所.

 見たままだと赤青の片手トリルを要求され,ABFBを取る上で最大の難所となりましたが,譜面保管所の画像とにらめっこして,下の運指を思いつきました.その結果,無事その後3発でABFBを取ることができました.

 

先の地帯の運指.押し分けしたくないので光ってるノーツの仕様を利用.

 某Discord鯖にはこうした読み替えや餡蜜の情報が定期的に流れてくるので,逐一チェックしつつ自分にもできるものは積極的に取り入れていました.

 

 

その4 14の鳥を埋める

 どうしてもその1が前提になってしまいますが,16.3からの自分は「14で致命的にできない譜面を減らし,広汎的な対応力をつける」ことを目的に,14の未鳥を減らしていきました.14大体出来てくると14+以上で戦う基礎はついてくると思います.

 

自分の14鳥ラスト4曲.そんな変な残り方してるかなあ

その5 ボルテで指を動かす力を鍛える

 この時の自分はオンゲキと同時並行でボルテを頑張っていました.10月前後の自分は他機種地力で何とかなる16とSOUND VOLTEXが始まる17の壁に喘いでいた記憶があります.ボルテもオンゲキと同様に6つのボタンがメインとなる音ゲーなので,諸説あれど個人的にこの2機種は親和性が高いと思っています.ここで指をより早く動かす練習を積んでおくことで,オンゲキでも捌けるようになった配置が増えてきた実感がありました.

 これはボルテに限らないので,オンゲキで行き詰ったら他機種をちょっと触ってみると,何かしら転用できることがあるかもしれません.ボルテは良い曲がとても多く,慣れると大変楽しいのでオススメです.

その6 他の人と比べて過度に卑屈になったり、焦ったりしない

 特に,自分はこれを一番意識しました.何しろ,某Discord鯖は「転生前にレマスになる」「テクポリドラムンを稼ぎとして14で初めの方に詰める」「15の鳥でレート16到達」「KoP本選出場者」などなど様々な方面で飛んでいる方が数多くいらっしゃる環境です.自分はこうした独特な強みがないので,卑屈になりかけたこともありました.

 非常に大事で非常に忘れやすいことですが,「成長の仕方も成長の速度も人それぞれ」です.得意なことや苦手なことは他人と違って当たり前ですので,自分のペースで成長していければそれでいいし,なんなら成長できなくったってそれでいいのです.

 また,オンゲキに限らないですが,音ゲーをやってると「今日は調子が悪い」という日もあると思います.別に「音ゲーをやった日には必ず成果を出さねばならない」ということは断じてないので,焦らず気楽にいくことも精神面でとても大事です.

 

ここまでのまとめ↓

  • やってない譜面をやったり,下限の得点を上げたりしよう
  • 認識の仕方,譜面の捌き方に選択肢を持とう
  • 自分のペースで音ゲーをやっていこう

おわりに

 ここまで読んでいただきありがとうございました.ここまで書いてきた内容は,16前半の方に向けて書いたものですが,精神面ではどのレート帯の方でも大事ではないかな,と思います.

 近々,14/14+のオススメ譜面も書くつもりです.おたのしみに.

 ゲロゲロゲ~.

*1:東工大音ゲーサークル.

*2:京大・阪大など関西方面の音ゲーサークルとの交流戦

音ゲー親指勢について

はじめに

この記事は,B4UT Advent Calendar 2022/12/11分の記事です.

寝てるアマージョ かわいいね

どうも,B4UT所属のfrogamaです.人生初のブログ記事です.

こういう記事を書くのは初めてなので,自分にしか書けないものを…と3秒悩んだ末に「親指プレイとは」を書くに至りました.

この記事は,ある程度音ゲーを嗜んでいる人を読者として想定しています.

 

最後まで読んで頂けると嬉しいです.

 

そもそも親指勢とは?

読んで字の如く,親指メインで音ゲーをプレイする人のことで,主にスマホ音ゲーで言われます.自分もそうです.その多くはスマホを持ちながらプレイすると思います*1.人差し指や3本指以上でプレイする人に比べれば,当然,圧倒的に,少ないです.

その謎を解き明かすため,親指プレイによる主なメリットとデメリットを2つずつ説明します.

 

親指勢のデメリット

2本指しか使えない

まず,端末の持ち方や指の位置の関係上,ほとんどの場合は親指2本しか使えません.

画像のような3点・4点押し*2や,高難易度譜面によくある高密度な難所など,人差し指を使うべき場面でも,慣れないとすぐに出てきません.

人差し指でプレイしていれば近くにある中指や薬指はすぐに出すことができますが,人差し指と親指はかなり離れているのでキツイという側面があります.

もちろん,親指だけでもある程度は捌けますが,最難関レベルの譜面になると体力的にも物理的にもどうしても捌くのに限界があります.前者はともかく後者はどうしようもありません.そうした譜面に出食わしたら,素直に人差し指を使うことにしましょう.

 

4点押し.素直に人差し指を使おう.

BPM200の16分乱打.心を無にすれば繋がります.

BPM191の32分縦連*3.人中を使うと安定します.

3点押し.AC狙いでなければ親指だけでいけます.

BPM196の16分4鍵.これ親指FCいるってマジ???

「ぶどうマスカット地帯」といわれるもの.おいしそうですね

可動域が狭い

また,親指は人差し指に比べて可動域が狭いです.

人差し指を使うときは,手や腕を動かすことで位置を調整する場合が多いと思います.したがって,画面の端から端まで素早く動かすことができ,Arcaeaのような交差が多いゲームをやる時はとてもやりやすくなります.

この交差は親指でも人差し指でもキツい*4

その一方で,スマホを持ちながら親指を動かす際は,母指球*5と呼ばれる部分を動かすことで位置を調整します.そのため,可動域は精々8cmほどしかありません.この状態では最難関譜面はおろか,それより数段下の難易度の譜面を攻略することも難しいでしょう.

 

親指勢のメリット

場所を選ばない

人差し指プレイにおいてはスマホタブレットを置きながらプレイするため,自宅の机の上など遊べる場所がどうしても限られてしまいます.

その点,親指勢は「スマホを持ちながらプレイ」が可能なので,「電車で座りながら…」「トイレで用を足しながら…」「軽くスタミナ消化したい時に…」など,時と場所を選ばずに遊ぶことができます*6

指の安定感が高い

基本的に,親指の付け根といった指に近い部分を軸にしてプレイするので,狙ったところに指を動かしやすいというメリットがあります.FPSやTPSにおいてジャイロやマウスなどの感度を落とすことで敵に照準を当てやすくなるのと似たようなものです.

 

親指勢の理由

ここまでの内容で,「親指プレイは上達の上限値が低いんだな」ということが分かって頂けたと思います.そして,「あれ?こんなこと書いてるのに何で親指勢やってるの?」と思った人もいるでしょう.自分の場合,「CS版太鼓の達人をボタンメイン*7でやっており,必然的に親指を使うのに慣れていた」というのもありますが,「親指プレイという限られた環境下で上位譜面に殴り込むのが楽しいから」が主な理由です.親指プレイは縛りプレイだ,だの上達の上限値が低い*8だ,なんて重々承知です.

プレイスタイル

さて,自分のプレイスタイルについて述べます.この方法だと,「可動域の狭さ」「人差し指の出にくさ」をある程度解決できます.といっても,デバイススマホタブレットではありません.そう,

 

N i n t e n d o S w i t c h ( O L E D ) で す.

 

わざわざOLED版と書くのは理由がありまして,後述するように安定感が非常に高いからです.基本スタイルは,滑り止めの上にスタンドを最大限開いたSwitch本体を乗せる,という感じです.

このとき,中指をジョイコンのレールに添え,薬指と小指で本体を支え,人差し指は浮かせ,親指でノーツを捌くというやり方をします.

中指でSwitchを支えていることで,指の軸が中指の先端になるので,可動域が大きくなる上,人差し指がすぐに出る構造になっているので,4点押しにも即座に対処できます.

 

このスタイルを個人的神スタイルたらしめている特徴は,OLED版のみに存在する「フリーストップ式のスタンド」です.このスタンドがあるおかげで端末を中指で支えやすくなるので,より安定度が増すという寸法です.スマホでもスタンド付きのカバーはありますが,このスタイルほどの安定感を出すのは難しいでしょう.

自分はこの利点のおかげで,Arcaeaのポテンシャルは伸び,DeemoやVOEZの高密度縦連は安定して取れるようになり,成績は上がり(諸説あり),宝くじは当たり(嘘),彼女もできました(嘘泣).

茨の道を歩きたい方は

iPad親指勢にチャレンジしてはいかが?「無理だろww」と思ったそこのアナタ,実は指の可動域が小さい音ゲーに限ればできないこともありません.実際,プロセカ(但し31-32以下に限る)はこのスタイルでもある程度どうにかなっています.とはいえ,かなり難しいのは間違いないので,チャレンジャーの方は是非.Arcaeaは無理でした

気を付けていること

親指勢をやる上で自分が意識しているのは,「親指のせいにしない」「親指だからこれ無理だ,とは言わない」ということです.確かに難易度が上がれば上がるほど親指だけでは対処が難しくなりますが,その場合は「諦めて多指でプレイする」か「頑張って親指で慣れる」ようにしています.

身も蓋もないことを言えば,親指プレイはただの縛りですからね.

おわりに

この記事を読んで,親指プレイについてより知っていただければ嬉しいです.

かわいいドラメシヤを置いて,この記事をおわりにします.

最後まで読んでくださり,ありがとうございました.

真顔.かわいいね.

 

 

 

 

 

*1:タブレットで親指,もいるっちゃいます

*2:ごり押せば親指だけでいけなくもありません

*3:いくら縦連人のルゼさんとはいえやっていいことと悪いことがあると思います.

*4:青いものは基本的に左手の指で取ります

*5:早い話が,親指の付け根の部分です.親指を動かすと一緒に動きます.

*6:当たり前だけど,TPOはわきまえよう

*7:WiiリモコンとかWiiUのタブコンとかでやった人もいるんじゃないでしょうか

*8:そんな上限値は自分の力で上げりゃいい話です